新党「チームみらい」を立ち上げた、安野貴博(あんの たかひろ)さん。
異色の経歴を持ち、ロングヘアの髪型が特徴的です。
2025年参院選で比例代表で出馬したときは、安野さんのロングヘアが批判されることもありました。
この記事では、安野さんが批判されてもロングヘアでいる理由をまとめました!
安野貴博の髪型がロングヘアなのはなぜ?

安野さんは、「チームみらい」の党首を務めています。

党首が長髪なんて、チャラチャラした党に違いない!
新しい党は比較的、批判の的になりやすいですよね。
しかし、安野さんのロングヘアは単なるオシャレではなかったようです!
ロングヘアの理由①思いつき
安野さんは『いろいろな髪型を経験しておくことは、人生においてプラスになる』という考えがあるようです。
そのため、安野さんはすでに丸刈りも経験済み。
シンプルな理由に納得してしまいます!



芸人の加藤浩次さんも似た理由でロングヘアにしていますね
ロングヘアの理由②ヘアドネーション
安野さんは、ヘアドネーションで自分の髪を寄付したいと思っているようです。
安野さんの長髪、切れ切れ言われてたけどヘアドネーション考えてるのか。#チームみらい pic.twitter.com/vto6PWVju3
— エジプト (@egypt_miracle) July 19, 2025
ヘアドネーションは、髪の毛の長さが31㎝以上必要となります。



ロングヘアは髪の毛の手入れが面倒ですし、夏場は暑いですよね
思い付きでも簡単にできることではないので、素晴らしい発想だと思います!
ロングヘアの理由③信念
2024年に東京都知事選に立候補していた安野さん。
投票目前なのに動画内で「ロン毛は切りません」と、はっきり宣言していました。
それには安野さんなりの信念があったようです!
誰も取り残さない東京
誰もが自分らしく生きていける東京というのを作たい
東京都知事選には惜しくも落選しましたが、自身のスタイルを変えることなく、2025年には比例代表で見事に当選しています。
誰もが自分らしく生きられる社会を、これからも目指してほしいですね。
安野貴博のプロフィール


- 東京大学工学部システム創成学科卒
- 2016年、AIチャットボットの株式会社BEDORE創業
- 2021年、『サーキット・スイッチャー』で作家デビュー
- 2024年、東京都知事選に立候補
- 2025年、新党「チームみらい」の党首へ