高校野球の強豪とされる広島の広陵高校。
野球部の中で、いじめ・暴行事件があったとして、ネット上を中心に話題となっています。
その中には、野球部の監督がいじめ問題を隠ぺいしようとしたのではないか、という疑惑も含まれています。
この記事では、そのような事実が本当にあったのかどうかについて、疑惑の中身をまとめました。
広陵高校のいじめ問題とは?
SNS上では、いじめの細かな詳細が拡散されており、ショッキングな内容に困惑する人が続出。
関連記事:【炎上】広陵高校野球部で不祥事が発覚?集団暴行いじめの真相は?
いじめ問題に関連する登場人物の中には、広陵高校の監督の名前も挙がっています。
浮上した内容は“いじめ問題の隠ぺい疑惑”という衝撃的なもの。
これにはSNS上で大きな議論を呼ぶことになりました。
もしもこうした事実があったとすれば、監督自身の責任問題に発展する可能性もあるでしょう。
監督が問題を隠ぺい?

- 高野連に報告した方がいいと思うか?
- 2年生の対外試合なくなってもいいんか?
- じゃあどうすんじゃ
- 出されては困りますやろ
この資料が本物かどうか裏付けるものはありません。
しかし、資料のやりとりが事実ならば、被害者に圧力をかけるような言動が確認できます。
さらに、この資料を見て驚くのは、コーチ3名がその場に同席していたことです。
監督に、誰も意見をすることはできなかったのでしょうか?
監督の責任の行方は?
監督によるいじめ問題の隠ぺい疑惑が事実であれば、責任を問われる可能性はあります。
一方で、監督は1990年から広陵高校野球部を率い、数々の実績を築いてきた指導者です。
その影響力の大きさゆえに、そう簡単には誰も口を挟めないのかもしれません。
なぜなら過去に、広陵高校は野球部員が部内暴力を起こしたことがあります。
【悲報】広陵が部員の暴力により対外試合禁止処分に。他にも浜田(島根)懐風館(大阪)など強豪校に処分。#高校野球
— かーぷぶーん⊂( ●▲●)⊃ (@carp_buun) March 2, 2016
広島・広陵高校ほか対外試合禁止に。部員の暴力、いじめなど不祥事の処分-https://t.co/8ZYATgcRmk pic.twitter.com/94mjBQIRhd
ただし、当時、監督としての責任が問われたかどうかは明らかではありません。
ネットの反応は?
監督が隠そうとしているのは許せない
— UK (@umeken1993) August 4, 2025
2年ぐらいの甲子園出場禁止処分を与えればいい
— KURO-ryuhu (@to_ryufu) August 5, 2025
監督が原因なのだし、それぐらいやらないと意味がないだろう
本当なら廃部ですね
— 松本政昭 (@zLSWaK6AIz95016) August 5, 2025
監督怒る先違うだろ…
— 矢見右虎🍊♋︎@蛇曲折蚓 (@murcielagox9927) August 5, 2025